石田梅岩的倹約は奢侈に対する質素を旨とする。対して熊沢蕃山は「倹約と吝嗇と器用と奢とのわきまへなき故にて候」と批判した。氏は「倹約」は、「我身に無欲にして人に施す」、「吝嗇」は「我身に欲深くして人には施さず」と説く。
なお「器用」は「物を求めず、蓄へず、あれば人に施し、なければなき分に候」、「奢」は「蓄へず、器用なるやうに見え候へども、其用所はみな我身の欲のため、栄耀のためにて候」とした。「奢」は「奢侈」というより「(飯などを他人に)奢る」という「奢」であるか。

参考:

 ニュースでは市営バスを利用して会社に出勤し、社員食堂で一般社員と並んでランチを食べる西松社長の様子が放送された。先月19日に米3大自動車メーカー(ビッグスリー)の首脳らが公的資金を要請するために、デトロイトから豪華なプライベートジェット機でワシントンに乗りつけた件が国民の反感を買い社会問題となっている中、世界トップ10に入る国際航空会社・JALの社長の倹約姿勢は、多くの米国民に驚きをもって評価されている。

配合七情

漢方で基本となる薬物の配合法。『神農本草経』(前漢後漢)に示された六種類の配合の仕方に、一品だけで構成する単行(たんこう)を加えて七情とする。

  1. 単行(たんこう)
    • 他の薬物や食材の力がなくても、単独で作用を発揮するもの。1種でなりたつもの。
  2. 相須(そうす)
    • 同じような効能を持つ薬物や食材同士を組み合わせて、薬効を高めること。
    • 梨と百合根、朝鮮人参と山芋・鶏肉、椎茸とジャガイモなど
  3. 相使(そうし)
    • 1種を主薬とし、それを補佐する他の薬物や食材が主薬の効能を強化すること。
    • 生姜に黒砂糖、冬瓜にアズキなど
  4. 相畏(そうい)
    • 1種の副作用や毒性が、他の薬物や食材によって軽減・緩和されること。
    • 蟹に生姜、インゲンに大蒜、刺身と大葉の関係など
  5. 相殺(そうさつ)
    • ある一種が、他の薬物や食材の副作用や毒性を緩和すること。「相畏」の関係を裏返しに見たもの。
  6. 相悪(そうお)
    • 二つの薬物や食材を合わせて使うことにより作用が低減し、無効になること。
    • 高麗人参と大根、キュウリの酵素が果物等のビタミンCを破壊する、お茶のタンニンがレバーの鉄分吸収を阻害するなど
  7. 相反(そうはん)
    • 二つの薬物や食材をあわせると、激しい毒性や副作用を引き起こすもの。禁忌。
    • 柿とお茶、サツマイモと卵

十八反:甘草反甘遂、大戟、海藻、芫花;烏頭反貝母、瓜簍、半夏、白?、白?;藜芦反人参、沙参、丹参、玄参、苦参、細辛、芍薬

十九畏:硫黄畏朴硝,水銀畏砒霜,狼毒畏密陀僧,巴豆畏牽牛,丁香畏郁金,川烏、草烏畏犀角,牙硝畏三稜,官桂畏石脂,人参畏五靈脂。

絶叫する感傷、あるいは知性の頽廃

id:reds_akakireds_akaki氏のコメント(2009/02/05 08:14)について

re:キーワード「赤木大介」「赤木了介」「赤木颱亮」について >では何故、「不要な」キーワードは他に幾らでも在るであろうに、態々キーワード「仲正=智弘」を選んで執拗に付き纏い、キーワードの存在それ自体を抹消しようとする?誰が好き好んで「放置」するものか、id:BaDoというストーカーは、直しても直しても直ぐに明らかな嘘を含むあの文面に直してしまうんだ。それを毎日毎日、一日何回も直す、直しても直しても書き換えられてしまうその徒労を考えてみよ。そして運営に申し立てしたら、運営への申し立てを使って正当な記述を不当に削除しようとする連中に対して異議申し立てが出来にくくなってしまう。id:globpointは、id:BaDoと瓜二つ、全く同じ事をやっているんだ!
re: キーワード「仲正=智弘」について >「登録者の造語であり、他に利用者のいない独自の用語」であることが何故積極的に削除されなければならない理由になる?唯一人でも、そして当面利用実績が無くても、その唯一人にキーワードを利用し繋げる意思があるのなら、そのキーワードには存続する権利がある。「登録者の造語であり、他に利用者のいない独自の用語」であることを理由に削除出来るのなら、それは衆を頼みそうレッテルを貼る事で恣意的に気に食わない単語都合の悪い単語を抹消出来るという事だ。そしてid:globpointは、生煮えの説明文を書くのが嫌だから書かないで措いたのを「説明しないとキーワードを削除する」と無理矢理書かせて措いて、そしてそうやって書かせたその説明文が「客観的でない」からとキーワードの存在それ自体を抹消する理由とする。id:globpointの目的は「仲正=智弘」という単語が将来使われるかもしれない、 だ か ら 存在させない、繫がらせない事、それ自体だ。
d:id:mojimoji:20051117:p1 で書かれている通り、mojimoji氏のコメントは元々のブックマークコメントをmojimoji氏自身がより誤解無き様に追記補足されたものです。仲正が、「サヨク」の揚げ足取りを執拗に続けるその一方で八木秀次に対しては批判するどころか「立場や考えの事のある私から見ても貴方のやっている事は素晴しい評価される」と持ち上げる鼎談を公表して恥じない事を、何故mojimoji氏が修正したり撤回したりしなければならないのですか。私の要約はは概ね適正だと思います。

re:キーワード「赤木大介」「赤木了介」「赤木颱亮」について

『誰が好き好んで「放置」するものか』とおっしゃる以上ご自身で「放置」していたことは認めるわけですね。ここで挙げられたような特定個人に対するキーワードにおいて非建設的な編集合戦を避ける最良の方法は本人から運営に申し立てることだと思いますが、その手段を選択するかどうか決めるのは本人です。その選択の結果や昨年9月13日以降の編集履歴上での4ヶ月近い空白期間が生じていたことはキーワード「仲正=智弘」登録の適否とはなにも関係がありません。関係のないキーワードをいくら引き合いに出しても削除に反対する根拠にはなりません。削除すべき順番を抗弁されたところで、なんの根拠もない以上無意味です。
唐突にBaDo氏と同じと結論づけるにいたっては「お前もあいつも気に入らねえ」という以上の意味が見出せません。個人的な好悪の感情を述べられてもコメントしようがありません。

re: キーワード「仲正=智弘」について

「登録者の造語であり、他に利用者のいない独自の用語」であることが削除の根拠となるのは、「キーワード作成・編集ガイドライン」に不適切なキーワードとして挙げられているからです。キーワード作成がガイドラインに従って行われるべきであることはヘルプに書かれており、規約上ヘルプに定められたルールに反することは禁じられています。造語の禁止は、はてなキーワードがユーザーの共有辞書であり、ダイアリ―同士のつながりなど記事をリンクさせる機能をもつことから導かれる妥当な規約です。かつ、キーワードが登録できないとしても日記上でいくらでも使用・解説できますしグループキーワード等代替手段もあります。そもそも他のブログサービスも利用できます。よって造語の削除に不当性はありません。本キーワードが登録者独自の造語であるという指摘に対する反論はこれまで全く出ておらず、「恣意的なレッテル」ではないことは明白です。
独自の個人的な造語で説明文もなければ第三者に理解しようがないことは明白であり、説明文があっても理解し難ければ同様です。独自の用語に独善的な説明文をつけているなら、キーワードとして共有することはできません。再三示している削除理由に反論できずに別の理由を捏造しようとするのは詭弁以外のなにものでもありません。
なお、リンクされたmojimoji氏の記事には

今から思えば、hazama氏の引用だけで判断したのは迂闊だったかもしれません。もし、「それに、八木みたいなの批判したってああいう人は聞く耳もたないでしょ?」という発言が事実と異なるのであれば、僕の感想は成り立ちません。きちんと確認できていないことですから、一度撤回したいと思います。

とあります。その後事実の確認、確たる理由の提示があった記事があれば、むしろそちらをリンクすべきでしょう。

参考

「客観性のない個人的な感想、誹謗」を理由にhatenadiaryによって削除されたログ
http://d.hatena.ne.jp/keywordlog?klid=1048976
reds_akaki氏が虚偽と誹謗中傷を理由に削除したログ
http://d.hatena.ne.jp/keywordlog?klid=1049188

reds_akaki氏コメント( 2009/01/31 09:48)について

はてなキーワード「赤木大介」「赤木了介」「赤木颱亮」は
御存知ですか?
このid:BaDoという人物に、
私が一時期名乗っていただけの「赤木了介」を
私が本来名乗っていた名前だとする明らかな虚偽の内容を含む
このようなひどい誹謗中傷、
わたくしを傷つけ名誉を毀損することそれ自体を目的とした内容を
わたくしの名前、わたくしの紹介であるとして観られ得る
当該キーワードの内容として載せ続ける事は放置しつつ

そう 放置しつつ

当初は積極的な内容の書かれていなかった「仲正=智弘」を
書かれていなかったその時点で、書かれていないことを理由にして
>登録者の造語であり、他に利用者のいない独自の用語
>登録者は内容を説明することにも消極的
>まさに第三者にわけのわからない言葉としてキーワードには不適切
であるとの名分を振りかざして
積極的に、そして執拗に、抹殺しようとする、
そのようなバイアスの掛かり方は
将にid:mojimoji氏が取り上げた仲正昌樹の一番汚い路線だ。
つまりid:globpointは仲正=智弘の一員としてはてなキーワードを削除している

id:reds_akaki氏よりコメントいただきました。

キーワード「赤木大介」「赤木了介」「赤木颱亮」について

「放置しつつ」と非難されていますが、私が編集にかかわったわけでもないキーワードに関して、「編集にかかわっていない」ことを理由に非難されるいわれはありません。私ははてなキーワードに個人的に興味をもち、複数のキーワード編集にもかかわっていますが、キーワードの番人ではありません。挙げられた三つのキーワードを編集していないことに、はてなの規約上でも、日本の法律上でも、また道義的にも、いかなる意味でも責任を問われるいわれはありません。
件のキーワードの編集履歴を参照しましたが、reds_akaki氏による編集はいずれも2008年9月13日が最後となっています。「放置」しているのはご自身ではないのでしょうか。少なくとも現状が斯くある事についての責任を私に転嫁しようとするのは明らかに不当です。
なお、個人を特定するキーワードの記載については、はてな運営の方針として本人の意思を優先して尊重するとのことですから、問題があると考えるならば運営に連絡することをおすすめします。本人のidで規約違反行為や不適切な情報について - お問い合わせ - はてなの問い合わせフォームで連絡すれば、情報削除ガイドラインの規定とは別に、適切な対処がなされると思います。はてな運営による処置であれば、従わないユーザーにはキーワード編集権停止措置がとられるため、強制力が発揮されます。

キーワード「仲正=智弘」について

「名分を振りかざして」の意味が不明瞭ですが、「形式的な理由を根拠として」くらいの意味でしょうか?(違うならばご指摘ください)まず「登録者の造語であり、他に利用者のいない独自の用語」であることは、説明の内容が書かれているか否かとは別の問題であり、現在でもなんら変わっていません。またこれははてなキーワードがユーザーの共有辞書であり、日記同士をつなげることを基本機能としていることから、キーワードとして適切か否かの重要な点であると考えます。ガイドラインの趣旨からも、そう考えることが妥当でしょう。
説明文についても、文章の量はふえていますがほとんどがキーワードの用例でも解説でもない、他人の文章の転載ですし、本文は露悪的な単語を連ねた攻撃的な文章で抽象的な内容です。reds_akaki氏にとっては自明のことかもしれませんが、解説は簡潔でもわかりやすくもなく、公正とも中立とも思えません。感情的なエネルギーの表出は感じられますが、第三者に積極的に説明しようという意思は感じられません。もちろん人口に膾炙してネット上の新語となっていく語はありますが、これは個人的なメモが貼り付けられただけにしか見えません。
なお引き合いに出しているmojimoji氏のコメントは、本人の日記上で修正・撤回されているようですので言及の仕方として不適切であると思います。
そもそも元の文章は「個人的には、左翼の一番ダメな人を選んで攻撃しつつ右翼は賢しげに放置、という路線は一番汚いと思う。」のようですが、これをわざわざ引用してくるということは本キーワードが「一番ダメな」キーワードと認めているのでしょうか?

はてなキーワードはあなたのブックマークではない

仲正=智弘」というキーワードがあります。現在登録者のid:reds_akaki氏と係争中です。
登録者の造語であり、他に利用者のいない独自の用語であることには争いがありません。登録者は内容を説明することにも消極的だったため、まさに第三者にわけのわからない言葉としてキーワードには不適切と指摘したところ、登録者は堰を切ったように他人の文章の転載で説明文を肥大化させはじめました。ただ、他人の文章の転載記事をいくら集めたところでそもそも個人的な用語の直接の説明にはなりようがありません。単に登録者の個人的なブックマークのコレクションが出来上がるだけです。転載ではない説明本文も、キーワードのガイドラインにある「普遍的かつ中立的な情報を載せ、簡潔で誰が閲覧しても違和感無く理解ができる」表現を装うつもりすら微塵もない、露悪的な単語をつらねた個人的な表現にとどまっており、キーワードとして共有するには不適切であることに変わりはありません。登録者が仲正氏を嫌いなんだろう、ということだけは伝わりますが、自身の感情を論理化できずにキーワードを占有して代償行為に耽っているようにしか見えません。「ある出来事に対し、それを自己の中でどう捉え、自分はどういう立ち位置から、それに対して発言するのかではなくて、どうすれば当事者を傷つけることが出来るかのみを考えて、悪意あるテンプレートを貼り付ける。」という藤岡真氏の文章も転載していますが、自分の中の「キライだ」という感情を論理化できずに関連しそうな他人の文章のコレクションばかりを増やしてなにか言ったつもりになっている登録者自身が批判されていることには気付かないのでしょうか。
(参考)キーワードコメント欄

# zeroeszeroes 2009/01/13 16:30 本文がない。
# reds_akakireds_akaki 2009/01/13 17:58 本文は其の内書く
# globpointglobpoint 2009/01/14 14:52 自分にしか意味がわからないなど、他の人に理解できない言葉の登録は行わないようにしてください。(はてなキーワード作成・編集ガイドライン
# reds_akakireds_akaki 2009/01/14 23:42 最低限の本文を書きました
# zeroeszeroes 2009/01/15 16:54 存在しない語句の説明をでっちあげている。
# reds_akakireds_akaki 2009/01/15 20:29 これでも存在しないか。
# globpointglobpoint 2009/01/16 11:07 双風舎のサイトで書籍一覧、著者一覧を確認しましたが「仲正=智弘」なる人物の著作は確認できませんでした。仲正昌樹氏および赤木智弘氏の著作はありますが、「仲正=智弘」が両者の合成名かどうかはreds_akaki氏も定かでないと書いており、またウェブを検索しても他に参照できる記事はなく、到底「存在する」とは確定しがたいと言えます。ドゥルーズ=ガタリネグリ=ハート等の合成名はいずれも共著がありますが仲正昌樹氏および赤木智弘氏の共著は見当たらず、やはり両者の合成名として存在するとは思えません。
# reds_akakireds_akaki 2009/01/16 14:16 追記した通り、合成名で呼ばれるべき実態は存在します
# globpointglobpoint 2009/01/19 19:19 追記で示されたid:t-akagiのリンク先を拝見しました。赤木智弘氏の著作のキャンペーンサイトとの表示があり、サイト内で仲正昌樹氏のコメントが紹介されている箇所がありました。「合成名で呼ばれるべき実態」としてリンクを示す reds_akaki氏の主張は両者が日本の左翼知識人への批判的立場を共有しているとするものであると推察されます。ただそうした思想的立場に「仲正=智弘」と名付けるのは他に用例も見当たらずreds_akaki氏独自の用語のようです。一方でreds_akaki氏が用語の内容説明にきわめて消極的であることはこれまでの当キーワードコメント欄上の議論でも明らかであり、キーワード説明文中でも赤木智弘氏・仲正昌樹氏への直接の言及を避ける等むしろ簡潔で分かりやすい説明をすること自体を拒絶しており「説明しないこと」自体に意味を見出しているように見えます。すなわち当キーワードは個人的な造語であり、キーワード登録も含めて個人的な表現活動であって、はてなキーワードとして共有するには不適切と考えます。
# reds_akakireds_akaki 2009/01/22 15:47 独自の用語個人的な造語が登録されている事例は幾らでも有る。中途半端な説明は出来ない
# globpointglobpoint 2009/01/22 19:26 独自の個人的な造語で登録者自身にも説明が書けないならば、キーワードガイドラインで登録できない言葉として例示されている「第三者から言及される可能性がほとんどなく自分だけにしかわからない言葉」にまさしく合致するため、削除します。他に個人用語がキーワードとして登録されている事例が存在するかどうかは、本キーワードの削除に反対する根拠とはなりえません。ユーザーは利用規約およびガイドラインに従ってキーワードの登録・編集をすべきです。ただし24万件以上あるキーワードの中に規約から外れたキーワードが他にあるかないかは、誰も保証していませんし誰も責任を負っていません。他のキーワードの登録事例は本キーワードの削除と無関係です。
# reds_akakireds_akaki 2009/01/23 00:33 仲正=智弘には負けない
# globpointglobpoint 2009/01/24 07:28 登録者独自の造語であり個人的な用語のため削除します。内容説明も普遍的かつ中立的な情報とは言い難く、「仲正=智弘には負けない」というコメントも本キーワード登録が個人的な表現活動として行っていることを示唆しており、共有辞書の範囲を逸脱しているため不適切と考えます。
# reds_akakireds_akaki 2009/01/24 08:59 追記
# globpointglobpoint 2009/01/27 10:55 なんら有効な反論が得られていないので削除予定に戻します。mojimoji氏の仲正氏に対する批判の文章から文脈を無視して1節を転載し、説明文を混乱させることは本キーワードの存廃とどう関係するのかなんら説明もなく不明です。追加されたリンク先にあるmojimoji氏の文章によれば氏は赤木大介氏を知らないとのことですし、赤木大介氏(id:reds_akaki、ですよね?)の造語である本キーワードの言及可能性が期待できない傍証にこそなれ削除反対の根拠にはなりそうもありません。
# reds_akakireds_akaki 2009/01/27 23:52 追記

英訳された日本のマンガをなんとよべばいいのか

個々の作品では、それぞれタイトルに「英語版」「英訳版」とつけるのが一般的なようですが、英訳されたマンガ一般の場合はどうでしょう。とりあえずGoogle先生に尋ねてみました。
google:"英語版マンガ"7,480 件
google:"英語版漫画"82,700 件
google:"英語版まんが"56 件
google:"英語版コミック"74,200 件
google:"英語版コミックス"1,640 件
google:"英訳版マンガ"231 件
google:"英訳版漫画"8 件
google:"英訳版まんが"なし
google:"英訳版コミック"780 件
google:"英訳版コミックス"3,280 件
google:"英訳マンガ"953 件
google:"英訳漫画"2,110 件
google:"英訳まんが"5 件
google:"英訳コミック"1,600 件
google:"英訳コミックス"317 件
google:"英語マンガ"3,300 件
google:"英語漫画"2,520 件
google:"英語まんが"140 件
google:"英語コミック"4,460 件
google:"英語コミックス"100 件
google:MANGA4,500,000 件
google:"英訳MANGA"138 件
google:"英語MANGA"387 件
"MANGA"の件数が圧倒的に多いのは、ウェブサービスの名称などのノイズが大量に混じっているためで、実数は不明です。米アマゾンのサブジャンルにもなっていて、少なくはないだろうとは思うのですが。英訳されたマンガ、というよりもっと広い意味で国際化を意識した文脈で使われている場合が多そうです。
それを除くと、"英語版漫画""英語版コミック"の語が続く"英語版マンガ"の約十倍の件数となりました。「英訳版」という言い方はあまり定着しないようです。"英語マンガ"と言うと、英会話教育用のマンガ教材など別のものもはいってきます。
はてな内だけでも検索してみました。
はてな内"英語版漫画"4 件
はてな内"英語版マンガ"147 件
はてな内"英語版コミック"147 件
はてな内"英語版コミックス"51 件
はてな内"英訳版マンガ
はてな内"英訳版コミックス"7 件
はてなでは"漫画"はあまり使われてないようですが、"英語版"が"英訳版"より多い傾向は変わらないようです。